新着情報
医学科学生坂本くんがFUTURE賞を受賞しました!!
2021年3月31日 新着情報
当教室で自主研究を行なっている医学科1年坂本 知彌くんが 令和2年度プレ柴三郎研究発表会でFUTURE賞を受賞しました!! おめでとうございます! 今後の更なる研究の発展を期待してます!!
PCR 法と原理が異なる、血液・尿を利用した 新型コロナウイルスの新たな測定技術を開発しました
2021年3月29日 新着情報
当教室ではPCR 法と原理が異なる、血液・尿を利用した 新型コロナウイルスの新たな測定技術を開発しました。 また本研究はアイスティサイエンス社、島津製作所と共同研究を開始しており、迅速な社会実装を目指して 今後も研究を継 …
永芳大学院生と中條助教の研究成果をScience Advancesに発表しました。
2021年3月27日 新着情報
東北大学加齢医学研究所モドミクス医学分野との共同研究が Science Advances誌に発表されました。 永芳大学院生と中條助教が行っていたX染色体連鎖性精神遅滞の分子機構に関する研究成果をScience Advan …
当教室の中條助教がFEBS Journalに総説を発表しました。
2021年1月29日 新着情報
当教室の中條助教がFEBS Journalに総説を発表しました。 本総説では、ヒトにおいてこれまで報告されている、全てのtRNA修飾の種類、全てのtRNA修飾酵素の遺伝子、tRNA修飾の異常に起因する全ての疾患を記述して …
東北大学との共同研究がMolecular Cell誌に発表されました。
2021年1月19日 新着情報
東北大学加齢医学研究所モドミクス医学分野との共同研究がMolecular Cell誌に発表されました。 プレスリリースはこちら 熊本大学 https://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouho …
ベストプレゼンテーション賞を受賞しました
2018年9月19日 新着情報
柴三郎プログラム大学院生の永芳 友君が、第20回日本RNA学会でベストプレゼンテーション賞を受賞しました。 https://www.kindai.ac.jp/pharmacy/rna2018osaka/
Nucleic Acids Researchに掲載されました
2018年2月13日 新着情報
東京大学大学院工学系研究科 鈴木 勉教授らと実施していました「ミトコンドリアtRNAタウリン修飾の生合成機構」に関する共同研究成果が、Nucleic Acids Researchに掲載されました。 本論文は、同誌の「Br …
Cell Reportsに掲載されました
2018年1月11日 新着情報
Fakruddin 大学院生と魏准教授が中心となり行ったミトコンドリア病発症機構に関する成果が、Cell Reports(Issue Highlightsに取り上げられています)に掲載されました。 論文はこちら 内容の説 …